マンションを選ぶ際、風水上から考えた場合、
大事なポイントは次の3つです。
①建物全体の向き
②建物全体からはどの位置にあたる部屋か
③自室の玄関と水場の位置
まず、建物の向きですが、
これは全体が南東、あるいはベランダに朝日が差し込むぐらい、
あるいは日中の日差しがさえぎられない方位がベスト。
次に、建物のどの位置かについてですが、
これも、マンションの全戸の中心から見て、
東か東南、または南側がベスト。
つまり、マンション全体をひとつの家と考え、
それぞれの住居を部屋と考えてみるのです。
階層については、あまり高くならないほうが良いでしょう。
高さの限度は樹木の高さと同じ程度と考えておきましょう。
一般的な階数にしてみれば、5,6階ぐらいになります。
高層階は日当たりがよく、見渡しもよく、
いかにも都会的な感覚がするので人気がありますが、
高層に住むと、大地からの運気が届かなくなるので、
家相上はあまり勧められません。