カーテンの色、マットの色などから始まって、
家のインテリア全般で私は風水を気にしていました。
主にネットで調べていたんですが、調べれば調べるほど玄関に鏡を置くのは良いとか実は悪いとか、
サボテンがいいとかダメだとか、情報が混雑しすぎていて何が正しいのかわからなくなっていました。
家の間取りは変えられないのに玄関やトイレの位置が良くないと書かれているページを見たら
もう絶望しかなくてどうしたらいいんだろうと落ち込んだりもしていました。
そこでたまたま見つけたのが永田広美さんのハワイ式風水です。
この風水にはダメがありません。
自分が心地よいと思うものや気に入っているものがパワーアイテムになるので、
「私ならどうする?やってみよう!」という気持ちになります。
今まで中国の方角をメインとした風水しか知らなかったんですが、
この風水はヨーロッパのバグアマップという玄関を軸とした
部屋の位置によって金運や健康運などが決まってくるので
早速家の間取りに合わせてバグアマップを作成しました。
すると富のエリアという金運が関わってくるスペースに
いつも捨てようと思っていた段ボールや紙くずをため込んでいたことがわかりました。
早速埃だらけのその場所をきれいにしました。
すると不思議なことにびっくりするほどの大金ではありませんが、お金が集まってきたのです!
これはその影響な気がして、効果が実感できて嬉しかったです。
私と一緒に暮らしている主人は風水に興味が無くて、
むしろそういう占いの類などを気味悪がる苦手な方なので内緒にしてインテリアを変えているんですが、
変えた後は気づかないわけないのですがとっても高評価なのです。
「あれ?玄関変えたの?すごく良くなったね!」とか
「トイレも変えたの?前より落ち着くね~」と言ってくれるので心の中でガッツポーズをとっています。
自宅改装が楽しくなって本当にやりがいがあります。
新婚旅行で初めて行ったハワイ、人生でその一回だけしか行ったことがないのですが、
その穏やかさに心惹かれるものがあって私はハワイが大好きです。
でも、なんでもハワイって付ければいいってものではないし…
とこのハワイ式風水のことを最初は疑っていました。
しかし、この前向きな気持ちになる風水に出会って思いっきりハマって、
今では家の中をどう変えていこうかとワクワクしてバグアマップとにらめっこの日々です。
方角で決まるダメ出しの多い風水に疲れた人、限界を感じてしまった人におすすめです!