リビングの方角は北と東北と東と東南と南と南西と西と西北の8方位に分かれていて、
それぞれ風水上では意味が有ります。
なのでその方角の意味に沿って、インテリアコーディネートを完成させると運気を向上させられるでしょう。
まず北は金運の上昇を意味する方角なので金庫を置くのなら北がベストですし、
隣りの東北は鬼門にあたるのでゴチャゴチャさせずに本棚や植物を置いて清潔にするのが良いです。
次に東は健康運に関するので時が動く事を伝える時計を飾り、
結婚等人間関係を良好にしてくれるパワーが有る東南には
アロマスタンドや花柄のカーテンといった小洒落たアイテムを置いてみましょう。
それから南は美しさを上げられる方位ですから、
鏡や写真立てといった物や人を映すアイテムを置いて下さい。
南西は家族の絆に関わる方向なので、和食器を置いて家庭の和を調整しましょう。
また地を意味する場所にもなるため、鉢植えの花を飾るのも運気が上がります。
また西は金運の上昇を目指せる方角ですから黄色や金色の物を並べるのが良いですが、
黒い家具は金運を下げてしまうので控えて下さい。
あと西北は仕事運と出世に影響が出るので高級な家具を置いたり栄光を讃えるトロフィーを飾り、
仕事運upに繋げられるようにしましょう。
またソファは出入口より遠い所に置いて家具の高さを同じにすると良いのですが、
高い家具ばかりだと圧迫感が出るので低い家具にしてゆとりをもたせるのが最適です。
それからテレビを東にセッティングすると発展運も上がるでしょうが、
パワーが強すぎる場合も有るので観葉植物を置いてバランスを取る事も必要です。
観葉植物にも色々と種類が有りますがリビングに置くのなら刺の無い「パキラ」や「ガジュマル」がオススメで、
これらは調和を促し人間関係や金運を良くする力を持っています。
それにパキラもガジュマルも日当たりの悪いリビングでも元気に育つようになっているので、
風水初心者の方でも比較的育てやすいでしょう。
また観葉植物を飾る時にプラスチックの容器に入れてしまうと自然のパワーが弱まってしまうので
辞めた方が無難ですし、世話不足で枯らしてしまうのも運動が下がるので
しっかりとお世話をしてあげる事です。
それと部屋が汚れていたり暗いと運気が下がり家庭の空気も悪くなりますから、
掃除をして汚れを取り払ってから間接照明等を設置して室内を照らして下さい。
シェードランプを置きたい場合は家族団欒の雰囲気に繋げるために、
暖かさを出せる木製や陽のイメージに出来るガラス製や
柔らかさを出せる紙製(布製)の物を選ぶと良いでしょう。