今回は風水と金運についてです。
風水では金運上昇のために良いとされる行動もあります。
その一つが「縁起のよい財布を選ぶ」ことです。
どんな財布が良いのでしょうか?
[形は長財布が良い、二つ折りはNG]
これは風水だけでなく、世間でもよく言われることです。
理由は「お札を折り曲げず、真っ直ぐ収納できるから」
二つ折りの財布では、お札が窮屈になってしまうそうです。
お財布の中に限らず、お札に折り目をつけてしまうのは縁起が悪い行為だそうです。
普段からいつでも注意しましょう。
[財布の色で縁起の良さも]
風水では、お財布の色も縁起の良さに影響します。
縁起が良いとされる色を選んで、金運を上昇させましょう。
[おすすめは、土のイメージの色合い]
風水で最も金運に良いとされる色は、こげ茶色と黄土色だそうです。
どちらも、土のような色です。
風水では「土」は「安定」の象徴です。
金運においても安定、貯蓄が増えていく運勢の象徴です。
また大地のような安定感の象徴でもあるので、浪費しない堅実さも表します。
こげ茶色・黄土色の他も、土のイメージの色合いは金運上昇に良いそうです。
例えば、茶色・ベージュ等です。
[簡単なおまじないで、さらに金運上昇]
さらに金運上昇に良いとされる、簡単なおまじないがあります。
土のような色合いのお財布を見つめながら、「肥沃な土壌」を思い描くことです。
頭の中でイメージするだけで良いそうです。
「肥沃な土壌」のイメージと言われても、わからない人も多いでしょう。
そんな人は、土壌を耕すイメージで良いそうです。
[さらに簡単なおまじないも]
「肥沃な土壌」をイメージしづらい、思い描きにくい人もいるでしょう。
そんな人には、さらに簡単なおまじないがあります。
土のような色合いのお財布を見つめながら「お金・貯金が増えていく状況」を思い描くことです。
お金が自分のほうに飛んでくるイメージも良し、
預金通帳の残高が増えていくイメージも良し、
その他もどんなイメージでも良いそうです。
実際に財運の良い人の中には、毎日の習慣として一日に一回以上この瞑想をする人もいるそうです。
[このおまじないで、より一層の金運上昇]
さらに金運上昇に良い、おまじないがあります。
土のイメージの色合いのものを、普段から頻繁に身につけることです。
できれば毎日、身につけると良いそうです。
そして、なるべく人目につくものが良いです。
最も良いのが、洋服・バッグ・靴などです。
女性の場合、メイクの色合いというのも良いです。
特にアイシャドウ・口紅が良いそうです。
理由は、最も人目につきやすいからです。
茶色やベージュ色がかった色合いを活用しましょう。
[あとがき]
金運上昇というと、一見とても難しそうです。
ですが実際は、お財布選びもおまじないも簡単なものです。
そして、もう一つ大切なのが「自分の未来の幸運を信じる」ことです。
あとは日頃の行いも大切です。
小さな心がけの積み重ねが幸運の元になります。
日々、いつも前向きでありたいですね。