風水を実践する方は、それぞれ望むものや
希望の運気があるかと思います。
中でも多くの方が望むのが金運。
金は天下の回り物と言われますが、
風水ではお金は水のように流していくのがいいと言われています。
むやみにため込むことはよくないということですね。
またお金はキレイな場所と輝くものが好きだと言われています。
掃除をし家をピカピカに磨くのは重要ですし、
お金持ちの方は財布の中が非常にキレイでスッキリしていると言われますよね。
さて、そんな金運ですが風水でも様々なコツがあります。
今回は風水における金運アップのコツを紹介していきましょう。
まず、お部屋の状態をよく見まわしてみて下さい。
ホコリの積もっている場所はありませんか。
置きっぱなしの物や、脱ぎっぱなしの服などはありませんか。
運気を上げるためには空間の気の巡りをよくしてあげることが大切です。
汚れやホコリの溜まった場所では
せっかく入ってきた運気を貯めておくことができません。
汚れたものがあったらスッキリと片付けましょう。
そして金運は西から入ってきます。
この西の方向を重点的に掃除し、黄色いものを飾りましょう。
金運の気を増幅させてくれます。
そして金運が溜まっていくのが北です。
北には白いものを飾るのがオススメです。
また貯金箱の置き場所も希望に合わせた箇所に置きましょう。
お金を貯めたいなら東北に、
旅行資金や交際費にしたいなら東南に、
仕事での発展のためなら西北にです。
何に使用するためか目的をはっきりと定め
目標を持つことで、金運は上昇します。