宝くじを購入したら、
当選番号の発表日までは
きちんと保管をしておく必要が有ります。
何か別のものと一緒に捨ててしまったり、
どこにしまったか忘れてしまうといった事になったら大変です。
そうなってしまうともしかしたら当たっていたかも、
と悔しい思いをする事になります。
ですからきちんとした場所に保管しておく事が大切です。
ちなみに風水では、宝くじが当たりやすくなる保管場所という物があります。
ただ置いておくだけで当たりやすくなるのなら、
ぜひとも活用したいものです。
風水では良い運気というものは、玄関から入ってきて
家の中を巡り最終的には隅にとどまると言われています。
ですから金運も玄関から見て、一番奥になる部分に集まります。
このように金運が集まる場所の事を風水では財位と呼び、
銀行通帳や財布などはここに置かれることが多いです。
宝くじも同じく金運によって当選するかどうかが決まるものですから、
銀行通帳や財布とと同様に財位に置くことによって、
当選の確率を高めることが出来るという事になります。
またただ置いておくだけではなく、部屋もホコリなどが溜まらないように
綺麗にしておくことで、運気を高める事も出来ます。
さらに購入した宝くじはビニールに入れたままにしないで、
出しておくことが大切です。
風水でビニールは金運を燃やしてしまう素材とされています。
袋から出して白または黄色の布に包んで、
タンスの中といった暗所に保管しておくとベストです。